開催報告【3/23対人支援者向け語り聴くミーティング】

東京は朝からぬくぬくとした空気が心地よく、まるで初夏のような暖かい一日となりました。

今日はオンラインで対人支援に携わる方を対象とした語り聴くミーティングを開催しました。

対人支援の仕事をしていると、日頃なかなか言葉にできなくて、澱のように溜まってしまう、もやもやした思いややり場のない感情を経験される方もいらっしゃると思います。

今日の「対人支援者向け語り聴くミーティング」は、そうした思いや言葉を、安心安全な場のなかで、お互い丁寧に言葉にし、聞き合うことで、癒されたり、前向きなエネルギーを感じられるような、暖かく心地よい時間でした。

参加者の方からも、対人支援に携わる”私自身”がケアされ、”ケアしケアされる”という循環が、色々なところで広がっていくといいな、というお話がありました。

こうした対話と協働の場が誰にとっても当たり前になっていくといいなと、改めて感じさせて頂きました。

というわけで、COMHCaでは次の対人支援者向けの会を企画します。

【日時】5/25(日) 10:00~12:00

【タイトル】未定

【内容】対人支援に携わる人が、自分自身のケアをどんな風にしているか、みんながどのようにエネルギーをチャージしているかを持ち寄って語り聴く会を開催したいと思います。

詳細決まり次第改めてご案内します。

気温の変化が大きい時期ですので、みなさまどうぞご自愛ください。